« カボチャの様子&ショウガ芽が出た。 | トップページ | イエロートマト&サラダ紫ナス&里芋弥一の様子。 »
夕方にハヤトウリを植えつけてきました。 ポットに植えたハヤトウリから芽が伸びて植えごろに山の畑の芽キャベツの後のマルチに植えつけました。 肥料なし。 どうしてもとりあえず植えたかった。ハヤトウリは1つだけ。 1株でもうまくすれば大量収穫。期待してます。
木の根元に小さい種らっきょ植えてたやつが大きくなってました。これ「島らっきょ」 沖縄から送ってもらったやつを植えました。 増えたよ~ 生でポリポリ食べてみたら少し辛味があるけどいけるよ。
天ぷらとかが良いのだそうです。
2011年6月15日 (水) 農業・菜園 | 固定リンク Tweet
ハヤトウリの名前に目が留まりました。 昨年、大事に保存しておいたハヤトウリを植え、成長を楽しみにしていましたら、葉はずいぶん茂ったのに、実はひとつも付きませんでした。今年、あちらこちらの園芸店でハヤトウリを探しましたが、個人で保存している方が多い・・とお聞きしました。 どのようにしましたら、手に入りますか? サラダで食べたあの食感が忘れられず、ぜひ自家菜園で育ててみたいです。
投稿: 花&はな | 2011年6月28日 (火) 08時27分
はじめまして 花&はなさん ハヤトウリって美味しいですよね。 今年初めて栽培しようと思い。種瓜は近所の販売所で1つ100円で買ってみました。4月後半の購入ですでに芽がでておりましたので植え時からすると残念ながらそろそろ種瓜としては出回らなくなってしまったかもしれませんね。購入はネットが確実と思いますが実際に物が見れないのと価格がちょっとお高い事が難点ですね。また実を保存して挑戦してみてください。自分も来年の為の保存に挑戦してみたいと思います。 実が付かないのはどうしてでしょうね? 肥料が効きすぎてつるボケなどになったのかもしれません。芯止めして子蔓、孫蔓を伸ばして着実するとよいらしいです。自分もどうなるか先が見えていませんが(^^; では またいつでもどうぞ遊びにきてください。
投稿: かえる | 2011年6月28日 (火) 15時23分
早速のアドバイス、どうもありがとうございます。失敗の原因は、ある程度の剪定が必要だったのに、植えっぱなしにしてしまったからかな?と反省しています。肥料もあまりやらなかったので・・・。 今年は、近所の直売所で購入して、楽しみます。来年こそ、リベンジします。ありがとうございました。猛暑の草むしりは大変ですが、頑張って!!(草茫々はうちだけか????)
投稿: 花&はな | 2011年7月 1日 (金) 15時49分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
ハヤトウリの名前に目が留まりました。
昨年、大事に保存しておいたハヤトウリを植え、成長を楽しみにしていましたら、葉はずいぶん茂ったのに、実はひとつも付きませんでした。今年、あちらこちらの園芸店でハヤトウリを探しましたが、個人で保存している方が多い・・とお聞きしました。
どのようにしましたら、手に入りますか?
サラダで食べたあの食感が忘れられず、ぜひ自家菜園で育ててみたいです。
投稿: 花&はな | 2011年6月28日 (火) 08時27分
はじめまして 花&はなさん
ハヤトウリって美味しいですよね。
今年初めて栽培しようと思い。種瓜は近所の販売所で1つ100円で買ってみました。4月後半の購入ですでに芽がでておりましたので植え時からすると残念ながらそろそろ種瓜としては出回らなくなってしまったかもしれませんね。購入はネットが確実と思いますが実際に物が見れないのと価格がちょっとお高い事が難点ですね。また実を保存して挑戦してみてください。自分も来年の為の保存に挑戦してみたいと思います。
実が付かないのはどうしてでしょうね? 肥料が効きすぎてつるボケなどになったのかもしれません。芯止めして子蔓、孫蔓を伸ばして着実するとよいらしいです。自分もどうなるか先が見えていませんが(^^; では またいつでもどうぞ遊びにきてください。
投稿: かえる | 2011年6月28日 (火) 15時23分
早速のアドバイス、どうもありがとうございます。失敗の原因は、ある程度の剪定が必要だったのに、植えっぱなしにしてしまったからかな?と反省しています。肥料もあまりやらなかったので・・・。
今年は、近所の直売所で購入して、楽しみます。来年こそ、リベンジします。ありがとうございました。猛暑の草むしりは大変ですが、頑張って!!(草茫々はうちだけか????)
投稿: 花&はな | 2011年7月 1日 (金) 15時49分